例年なら、月1くらいで行ってる気がするんですが。
今年は異例!千葉・房総がメインとなり、久々に伊豆走ろう!
ってことで、8/4(土)。ブロ友ricoさんと行って来ました♪
ricoさんの日記。
http://blogs.yahoo.co.jp/rico_n900/30092961.html#30092961
沼津カワサキ8時集合。給油などしてて10分ほどお待たせしてしまいました![]()
ricoさん先導で伊豆スカ亀石ICまで。ricoさん遠征ゲストのはずなのにw
で、その道中、さっそくフクロウレーシングのサウンドを堪能です(^^)
2分0秒![]()
9時ちょい過ぎに到着。この日の予報は
なハズなのですが、なんとなくどんより(^^;)
![イメージ 2]()
スカイポート亀石を10時半ちょい前に出発。けっこうダベってたみたいです。
冷川ICを通過して、カルトスポットにご案内ですw
4分18秒![]()
ricoさん、お連れした神殿の前では、決してメット脱ぐことありませんでした。
めちゃビビッてました(笑)
![イメージ 3]()
なんか今日はイベントがあるようで。各国の国旗が揚がってました。これははじめてみました。
![イメージ 4]()
この景観、毎度アキラを思い出します。ここまで離れたら、ricoさんメット脱ぎましたw
![イメージ 5]()
戻って冷川IC降りて、だるま山ドライブインでランチ。ちょうど正午ころ。
![イメージ 6]()
ここからの眺め、お気に入りですが、今年ははじめて来ました。
![イメージ 7]()
食事してお茶してたらここにも真黒な雲が?!(撮影したときは気にしてませんでしたが飴?なに?w)
![イメージ 8]()
西伊豆スカイラインはあきらめ、戸田に下りたのが13:30ころ。のんびりランチでした。
![イメージ 9]()
だるま山から戸田に下り、さらに海岸沿いを土肥に下り、ricoさんNinja補給。
![イメージ 10]()
伊豆西海岸ではricoさん、水を得た魚のよう♪
土肥~戸田を、ほぼノーカットでお届けします。(最後、お約束の私の叫び声がw)
14分48秒![]()
この後、戸田→沼津区間も気持ちよかったです。
3分26秒![]()
この後は、集合場所の沼津カワサキで解散。この日は、こんなルートでした。
![イメージ 1]()
完全ノーカット版をご覧になりたい方は、ricoさんにw
今年は異例!千葉・房総がメインとなり、久々に伊豆走ろう!
ってことで、8/4(土)。ブロ友ricoさんと行って来ました♪

http://blogs.yahoo.co.jp/rico_n900/30092961.html#30092961
沼津カワサキ8時集合。給油などしてて10分ほどお待たせしてしまいました

ricoさん先導で伊豆スカ亀石ICまで。ricoさん遠征ゲストのはずなのにw
で、その道中、さっそくフクロウレーシングのサウンドを堪能です(^^)


9時ちょい過ぎに到着。この日の予報は

冷川ICを通過して、カルトスポットにご案内ですw


ricoさん、お連れした神殿の前では、決してメット脱ぐことありませんでした。
めちゃビビッてました(笑)
西伊豆スカイラインはあきらめ、戸田に下りたのが13:30ころ。のんびりランチでした。
だるま山から戸田に下り、さらに海岸沿いを土肥に下り、ricoさんNinja補給。
伊豆西海岸ではricoさん、水を得た魚のよう♪
土肥~戸田を、ほぼノーカットでお届けします。(最後、お約束の私の叫び声がw)


この後、戸田→沼津区間も気持ちよかったです。


この後は、集合場所の沼津カワサキで解散。この日は、こんなルートでした。
完全ノーカット版をご覧になりたい方は、ricoさんにw